忍者ブログ
日常のささいなことの記録。 興味を持ったさまざまなことについて 記録していきたいと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短パン忘れた!

2007101301.jpg








しょうがないので長ズボンのままプレイ!

どうしようもなく動きにくかった・・・


バックからのショートサーブをフォア奥へドライブ気味に返すと、
速い球が返ってきて、しょうがなくフォアネット際にロブ、プッシュされて、
ミス!というパターンが多い。

この流れではいくつものミスが重なっているんだと思う。

まず、最初のドライブが長い。

もっと短く打っていれば相手の打点は低くなり、
高い球がかえってくるだろう。

また、次の球をしょうがなくナット際にロブというパターンも
速い球を警戒して、前に張り付いていればプッシュで返せる
かもしれない。

後ろに来る事も想定して中途半端な位置で構えているので
次に返す球が無くなってしまう。

後ろはパートナーに任せるという意識を大切にしよう。

この場合も先のドライブが長いとどうしてもサイドバイサイドで
構える事になるので、短めに返して前につめるようにしよう。


今、こういうふうにして考えている事は実際にはできないかもしれない。
だけど、いろいろと考えたことを試してみて、頭の中での動きが
実際に通用するようになるよう試行錯誤を重ねていきたいと思う。

PR
アンクルウエイトを購入。片足1kg。
中学、高校の時いつもつけていたことを思い出す。
きっかけはドラゴンボール。悟空が手足につけて
いたのをまねしたことから始まったのだが、
毎日1.5kmほどある通学をウエイトをつけておこなって
いたのでかなり体力には自信があった。
今回はバドの練習時につけて筋力の強化をはかりたいと思う。
これをつけることで動かなくならないよう、そして、
けがをしないように気をつけながらトレーニングしたいと思う。

2007092901.jpg







火曜日に習ったコツの記録。

①ヘアピンは、
前に押すようにしてシャトルに後ろ回転させる。
一度ラケットの面を立ててから打つと効果的。
一歩前に出て打つ練習をする。

②ドロップ交互をするとき打った後に右足を一歩
前に踏み込む。

③スマッシュを奥から打つ時は威力よりも確実性を
狙う。


①ではシャトルを後ろ回転させることでネットにふれたときにからみつくようになり
レシーブしにくい球となる。逆に引くようにして切るとネットから離れていくので
相手にとって打ちやすい球になってしまう。また、ラケットの面を立てて見せることで
相手はプッシュを警戒して腰を引いてしまう。そこでヘアピンを打つと相手の反応が
遅れるので効果的。しかし、あくまでも面を見せる余裕があるときの技。試合でこんな
余裕があるときはまずないので、練習でもネットから離れた位置からスタートしよう。

②ドロップは僕にとって苦手とするショット。最近、球足は長いが速い球、遅くてネット
すれすれに落ちる球、カットを入れるなどいろいろと練習しているが、ショットに集中
するあまり足が全く動いていない。ドロップ交互をするとそのことを強く感じる。
①と同様、試合を想定して打った後には一歩踏み出す練習を常に行おう。

③これは以前からわかっていることなのだが、スマッシュとなるととにかく全力で打って
しまう癖が抜けない。コートエンドから打つ場合、思いっきり打ったとしても返されてしまう
ことが多く、しかも体勢が崩れていて次の球に反応できていないことが多い。
最悪なことはネットに引っかけてしまうことである。低く沈める努力をして次の球が上がって
くれば万々歳という考えを持って、ここぞというときに思い切り打つようにしよう。
練習でも全て決めようとせず、緩い球が上がった時に確実に決めるようにしてみよう。

今年の春先すでに折れてしまったラケット。
アーマーテック700。
未だにスマッシュ最強のラケットだと思っていて、
次に買うとしたらまたコレかなと思っている。 

a-ma-700.jpg










ヘッドが重く、しなりがあるので一発一発の威力は大きい。
しかしドライブの打ち合いになると振り回しが遅く感じる事もある。
この不器用さが好きな点でもある。

次は現在使用中のcarbonex30MS。

carbonex30ms.jpg










このラケットは非常に硬く700と違って振り回しが早い。
ぶれがないので非常にいいラケットだ。しかし、
スマッシュはそれほど速く決まらない。

そして、現在愛用中のアーマーテック900P。

a-ma-900.jpg










以前使用していたアーマーテック800オフェンシブと
同じようなコンセプトでスマッシュ重視。だけれども
800もそうだったのだが、700には遠く及ばない。

と、スマッシュ力ばかり気にしている僕のラケット選び。
うまく打つには結構前に使っていたナノスピードも
いいと思うのだが、やはりスマッシュは僕の中で特別なショット。
自分の持っている良い点はできるだけ極めた上で、
うまくなっていきたいと思う。

また、アーマーテック900PとCB30MSの差は大きいと思う。
バドミントンは非常に精密なスポーツ。シャトルの形状が
少し違うだけでサーブが入らなくなったりもする。
そういう意味で持っているラケットはできるだけ同じ性質の
ものが良いと思う。同じラケットを買うのは勇気の要ることだが、
できれば同じラケット、同じポンド数で張ったラケットを2本
持ちたいという希望がある。
今年もYONEXから秋の新作ラケットが出る。
といってもまだ公表はされていないのだが。

春に新シリーズ、秋に新しい型番、新色というのが
デフォルトだと思っていたのだが、
今回は新シリーズが秋に出る。
その名もアークセイバー7。

arcsaber7.jpg










名前からするとアーク(孤)部を強化した設計で
反発力をあげたっていうモデルなのかとは予想できるが、
カラーからはあまり力強さを感じないので、コントロール
プレーヤー向きなのかもしれない。

もうひとつはNANO SPEED 8000の新色で、

ns8000.jpg










なんだこの色ー、、
8000はいいラケットなのになんでこんなにダサくしちゃうのだろう?
ヨネックスは以前から色の使い方が下手だなーと思っているのですが、
これはないでしょう。

そんなこんなで新しいラケットに食指が動いているわけですが、
そんなときは経験上、ラケットが折れるときなので注意が必要。
自分ではあまり気づいていないが、他の人に言わせると
僕はけっこういろんなところにラケットをぶつけているらしい。
折れてしまった悲しさを、自分のパワーのせいだとごまかしてしまいがちだが、
そういう原因があるのならば注意してみるに越したことはない。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/09 ino]
[05/01 Y's tea]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ino
HP:
性別:
男性
職業:
大学院生
趣味:
多趣味を持つこと
自己紹介:
バドミントン、紅茶を中心にいろんな趣味を持つ大学院生です。ただいま卒業に向けて論文執筆中!趣味を持ってる場合じゃない!?
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]