[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペイン・バルセロナに本店がある飴の専門店、
パパブブレ。
日本では中野に一店舗だけ店があったのですが、
最近、東京駅のグランスタでもここの飴が手に入る
ようになったようです。
中野の店舗内で飴細工の様子が見学できるということで、
去年、飴細工に凝った時に見に行ったのですが、
非常に混んでいる時で残念ながら、その時は飴細工を
見ることができませんでした。
再び中野を訪れることができたので、再度行ってみることに。
店の近くまで行くと飴の甘い香りが漂ってきます。
店に入るとちょうど飴細工が始まったところで、30分くらいで
完成するということを聞いたので、最初から最後まで飴細工を
見学することに。
グラニュー糖に熱を加えて溶かした飴に
色素、エッセンスを加えて、色、味、香りをつける。
この時点ではまだ透明ですが、
壁についているフックに掛け、何度も飴を引いていくと、
このように白くなり、透明感はなくなります。
それを、
丸めたり、
平らに延ばしたりしたものを、
組み合わせていくと、
丸太のように太い一本の棒が出来上がります。
それを端っこから、ぐにゅーっと引っ張って、
何本もの細長~い棒を作り、
カキンカキンとリズミカルに輪切りにしていくと、
金太郎あめのようにして同じ模様の飴がいくつも出来上がります。
飴を作っていた職人さんがすぐにそれを試食させてくれました。
どうやらブドウの飴のようです。
店内には商品の他にも飴でできた様々な面白いものが。
これは唇と歯、はみがきの飴細工。歯なんか本物のようです。
僕は目の前で完成したブドウも入っている
各種フルーツの飴とリボンの飴を購入。
リボンの飴は光沢があって非常にきれいです。
フルーツの飴はもちろんのこと、リボンの飴も
ひとつひとつ味が違います。
ここの飴はけっこう高いのですが、
購入する人は20袋とか「売るのか?」と
問いたくなるほど大量に購入していて、
支払う金額も諭吉が1人いたり、2人いたり・・・
高いので頻繁には手が出せないですが、
また気が向いたら買いに行きたいですね。
というか飴細工を見に来たいです。
というか飴細工を自分で作れるようになれたらいいなぁ。
というかこのくらいならできるかも・・・
内容が判明しました。
『相棒』というドラマの撮影。
水谷豊と寺脇弘康文が刑事として活躍する連続ドラマで、
現在第6シリーズが放映されている長寿番組です。
黒山の人だかりとロケ車(?)で入口が覆われたコンビニ。
看板もミニストップから『モガマート』に変わっていました。
もう、まったく普段と違う店。それでも左のほうにある
勝手口に目をやると、
警備員とともにある営業中の看板。
撮影中も店側に迷惑をかけたくないという配慮なのか、
ぎりぎりまで営業を続けています。
入るのには勇気がいるほどの物々しさが漂っていますが、
野次馬根性を丸出しにして店内をのぞいてみることにしました。
巨大なカメラを背にしながら、監督らしき人とカメラマンが
相談しており、数多くのスタッフが店内をあわただしく駆けずり回っています。
店内でも奥のほうには役者と思われる人々がいました。
主役の二人は見つけられませんでしたが、見たことのある
太っちょの役者が一人。このドラマでは鑑識科の署員として
活躍している六角精児。知っていますでしょうか?
けっこういろんな番組で見かける方です。
テレビでしか見たことのない人を実際に見ると、思っていたより小さかったり、
大きかったりして何やら奇妙に感じます。
茨城県は積極的にドラマ、映画撮影の誘致を行っているらしく、
ここつくばでも数多くのドラマ撮影の話をよく聞きます。
このコンビニは今後もまた撮影で使われるかもしれません。
そのときはまた取材に向かいたいと思います。
テレビ番組で時々見かける『南部せんべい汁』。
青森や岩手の人たちは南部せんべいを鍋の中に入れ、
主食として食べるということを聞きました。
どうやら特別な南部せんべいを使うらしく、普通の南部
せんべいでは作ることができないので、
インターネットで購入し、作ってみることに。
セットとなっている袋には
せんべい汁用の南部せんべいとだし汁のみが入っていました。
野菜と豆腐、肉を適当に鍋に入れて作ってくれとのこと。
せんべい汁用のせんべいは生では食べるなということでした。
普通の南部せんべいとはまったくの別物なんですね。
5~10分の調理の末、
こんな鍋が出来上がりました。
せんべいはもちもちっとしていて
思ったよりも弾力があります。
だし汁も鶏ベースでなかなか味わい深い。
肉を買い忘れてしまったことが唯一のマイナス点です。
これだけ簡単に作れて、
おいしくて、特徴的な鍋。
最近話題にも上りますし、スーパーにおいても
いいのではないでしょうか?
売っていたら間違いなく僕はまた買いますね。