忍者ブログ
日常のささいなことの記録。 興味を持ったさまざまなことについて 記録していきたいと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、花の話題を扱いましたが、
実際は嵐のような天気で、花が散るばかりの一日でした。
雲は渦をまき、台風そのもの。
花どころか、太い枝までもが道路に散乱していました。

そんな中、満開前に花が散ってしまわないかと
心配していた桜があります。

2008040901.jpg








枝垂桜。
ソメイヨシノより一足遅く咲く、この桜ですが、
その景観は見事そのもの。
京都や六義園のものなど樹齢の高いものは大迫力です。

2008040903.jpg










研究所ではソメイヨシノのトンネルが
昨日の嵐でほとんど花を散らせてしまいましたが、
枝垂桜はなんとか花を保ち、今、ちょうど見ごろです。

2008040902.jpg








曇り空で日が差していないのが残念ですが、
この存在感。
ソメイヨシノの散った後、その桜吹雪とともに
満開になるとは、千両役者のような桜です。


筑波大横の八重桜はまだつぼみの状態。
もうしばらくの間、桜を楽しんでいられそうです。
PR

タイトルに『花・花・花』と書いたのに、
まずは散っちゃった話題です。

2008040801.jpg








先週、満開だったモクレンの花。
もう、ほとんど散ってしまいました。
咲く時もあっという間。散る時もあっという間。
桜よりも楽しめる時期が短いのではないでしょうか。

次は研究所内にある菜の花畑。

2008040802.jpg








他の場所よりも少し時期が遅いような気がしますが、
真っ黄色の花、そして青々とした葉っぱは
目に新鮮に映ります。
この花畑は季節によっていろいろな花が植えられています。
以前はコスモス。
次はどんな花が咲くのか楽しみです。

2008040803.jpg








2008040804.jpg








何の花かわかりますか?
スミレまではわかると思います。
何というスミレなのか?

スミレには非常にたくさん種類があります。
迷った時はこちらのサイトが役に立ちます。

すみれ図鑑
http://www.mars.dti.ne.jp/~takiura/

2つのスミレはほとんど同じような花ですが、
上の方が花の色は薄く、葉っぱはより丸い気がします。
『すみれ図鑑』によると、タチツボスミレの一種だと思うのですが、
それ以上の細かい分類は難しい。

アカフタチツボスミレに花が似ているなぁと思ったのですが、
アカフタチツボスミレの特徴は葉っぱの葉脈が赤いこと。
写真では赤いように見えません。

“分類方法”を見ると、見るべきポイントが書いてあるので、
こんどスミレを見つけたときは、後で分類がしやすいような
写真撮影をしたいと思います。

いよいよ春満開!
研究所にある桜のトンネルも見ごろを迎えました。

2008040301.jpg








2008040302.jpg








海外から来た研究者達がこの桜のトンネルを見て驚嘆し、
交替で写真に収まっていると、思わず「撮りましょうか?」
と声をかけたくなります。日本を誇りに思う瞬間ですね。

2008040303.jpg










同じく満開を迎えようとしている椿。
椿ってこんなに咲くのが遅かったんですね。
もっと寒いうちに咲くのかと思っていました。

周りにある椿はとてもきれいで
こんなに花をつけるんだっけと思うほど
見事な満開状態。
青々と茂る葉の濃い緑色もとてもきれいです。

花の名前を調べるのは結構大変です。
たくさんの種類がある上に色、形が違うものなどもあって
見分けるのは結構大変。

秋、冬の間は数が少ないので、
それでも何とか調べていたのですが、
春になっていろんな植物が一斉に花を咲かせるともう大変。
どうしてもわからない花の写真が残ってしまいます。

とりあえずここではその写真だけあげておきますね。
いずれ名前がわかったら書き加えたいと思います。
知っているものがあったら教えてください。

2008032803.jpg








もうすぐ満開を迎える桜の花。
ソメイヨシノとは違いますし、ヤマザクラよりも咲くのは早い。
まぁ、桜を種類まで言い当てるのは難しいと思いますが。

2008032806.jpg








2008032804.jpg








細い茎に何個もの白い花を受けるこの植物。
よく見かけるのですが・・・

2008032805.jpg











オオイヌノフグリの横に生えてきた鈴のような花。
めっちゃかわいいです!
鈴のようなということで、スズラン、リンドウと考えたのですが、
とても小さい花なので、どちらとも違うようです。


※後で調べたてわかったことですが、
最後の写真の花はムスカリというらしいです。
草丈15cmにも満たない小さな花ですが、
ネットショップで球根が売られていました。
誰かが植えたのかもしれないですね。

白い花をいっぱいつけているのはユキヤナギ
らしいですね。調べてみると場所によっては
絶滅が危惧されてるなんてでてくるのですが、
本当でしょうか?近くにはいっぱいこの花が
咲いています。

モクレンにハクモクレンとシ(紫)モクレンがあるように、
コブシにもピンク色の花がつくものがあります。

2008032801.jpg










薄ピンク色の花が咲くこのコブシ。ヒメコブシというらしいです。
木は5mはあるほどなので、ちっともヒメではないですが、
きっと由来は花の愛らしさからきているのでしょうね。

ちなみに昨日の見分け方でみてみると、
花は小さく、どちらかというと横向きに咲いている気がします。

そして花の根元を見てみると、

2008032802.jpg








葉っぱがあります。確かにコブシだ。
見分け方としては一番確実なこの特徴。
モクレンかコブシか迷ったら確認してみてください。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/09 ino]
[05/01 Y's tea]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ino
HP:
性別:
男性
職業:
大学院生
趣味:
多趣味を持つこと
自己紹介:
バドミントン、紅茶を中心にいろんな趣味を持つ大学院生です。ただいま卒業に向けて論文執筆中!趣味を持ってる場合じゃない!?
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]