日常のささいなことの記録。
興味を持ったさまざまなことについて
記録していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前にショートサーブについて教えてもらった時に、
『サーブの時にシャトルの手前を持っているが、
ラケットで親指をたたいてしまうので奥を持った方がいい』
と言われた。実際にやってみるとシャトルの持ち方ひとつで
コースが大きく変わることに気付く
シャトルの奥を持つとかなり右側に飛んでしまうのだ。
全てのサーブをこのやり方に直すのには慣れが必要になるが、
右側にコースをとりたいとき、すなわちバックからのサーブをバック側
(自分も相手も右利き)に持ってきたいときこの持ち方が有効になる。
今までこれらのサーブはコース取りが難しく決め打ちでしか
打つことができなかったのだが、奥を持つことで楽に右に飛ばせるように
なった。
もちろん観察されれば持ち手でコースが変わることはわかってしまうので、
ロング、ショートはもちろんある程度コースの打ち分けもできるように
練習しておこう
またフォアからのサーブの場合、フォアのバック側にロングサーブを
打とうとするときにこの持ち方をすれば、センターラインにシャトルを
より近づけることができたのだが、フォアからのサーブではこのコース以外に
この持ち方をすることがない(現状できない)ので、フォアからこの持ち方を
するのは避けようと思う。
『サーブの時にシャトルの手前を持っているが、
ラケットで親指をたたいてしまうので奥を持った方がいい』
と言われた。実際にやってみるとシャトルの持ち方ひとつで
コースが大きく変わることに気付く
シャトルの奥を持つとかなり右側に飛んでしまうのだ。
全てのサーブをこのやり方に直すのには慣れが必要になるが、
右側にコースをとりたいとき、すなわちバックからのサーブをバック側
(自分も相手も右利き)に持ってきたいときこの持ち方が有効になる。
今までこれらのサーブはコース取りが難しく決め打ちでしか
打つことができなかったのだが、奥を持つことで楽に右に飛ばせるように
なった。
もちろん観察されれば持ち手でコースが変わることはわかってしまうので、
ロング、ショートはもちろんある程度コースの打ち分けもできるように
練習しておこう
またフォアからのサーブの場合、フォアのバック側にロングサーブを
打とうとするときにこの持ち方をすれば、センターラインにシャトルを
より近づけることができたのだが、フォアからのサーブではこのコース以外に
この持ち方をすることがない(現状できない)ので、フォアからこの持ち方を
するのは避けようと思う。
PR
今日の昼、先日ショートサーブについて教わったN村さんと食事を共にした。
何かアドバイスをくれないかなと思っていると、
『プッシュの後に後ろへ下がっている』
と言われた。
たしかにそうだプッシュで前に詰め、トップアンドバックに移行するというのは
ダブルスの定石。意識しているつもりだが後ろに下がってしまうことが多々ある。
特にそれが顕著となるのは一発で決められそうにない場合。
また、サイドにプッシュをした場合。
自分の後ろに返されることを考えて下がってしまい、結果、前ががら空きになる。
落ち着いて考えてみるといかに致命的かが分かる。
しかし夢中になって動いているとついついこう動いてしまうのも事実。
パターン練習をやったり、ダブルスで組んだ相手と申し合わせるなどして
どうにか矯正していきたい
何かアドバイスをくれないかなと思っていると、
『プッシュの後に後ろへ下がっている』
と言われた。
たしかにそうだプッシュで前に詰め、トップアンドバックに移行するというのは
ダブルスの定石。意識しているつもりだが後ろに下がってしまうことが多々ある。
特にそれが顕著となるのは一発で決められそうにない場合。
また、サイドにプッシュをした場合。
自分の後ろに返されることを考えて下がってしまい、結果、前ががら空きになる。
落ち着いて考えてみるといかに致命的かが分かる。
しかし夢中になって動いているとついついこう動いてしまうのも事実。
パターン練習をやったり、ダブルスで組んだ相手と申し合わせるなどして
どうにか矯正していきたい
ショートサーブについての指摘を受けた。
『肩に力が入っていて、シャトルをはじくように打っているので
安定したサーブが打てていない。』
フォロースルーをつけてラケットの流れの中にシャトルを入れてくる
ように打つとのことだった。
確かに最近のサーブ練習でも安定度が低いことに悩んでいた。
フォロースルーをつけるというのは特に心に残った点。
意識してやってみよう
上級編として教わったことだが、
手前から奥へ切るようにしてシャトルを打つとシャトルに変化がつき、
飛距離も短くなるらしい。
『肩に力が入っていて、シャトルをはじくように打っているので
安定したサーブが打てていない。』
フォロースルーをつけてラケットの流れの中にシャトルを入れてくる
ように打つとのことだった。
確かに最近のサーブ練習でも安定度が低いことに悩んでいた。
フォロースルーをつけるというのは特に心に残った点。
意識してやってみよう
上級編として教わったことだが、
手前から奥へ切るようにしてシャトルを打つとシャトルに変化がつき、
飛距離も短くなるらしい。