[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プライオメトリクスと同じように前回の団体戦以降
続けてきたことがウエイトトレーニングだ。
背筋力など、ある程度力には自信があったのだが、
人からはよく細い細いと言われる。
確かに鏡を見ると線が細く見え、特に足が細い。
バドミントンがうまい人は細い人ばかりだが、
太ももは太かったりつくべきところには筋肉がしっかりと
ついている印象だ。
大胸筋が強い人は胸をぴくぴくと動かすことができるが、
弱い人は少しも動かすことができない。
このように筋肉が弱いままだとその筋肉を運動に生かすことが
できていないのではないかと考え、より多くの筋肉が使えるように
なれば滑らかな動きができるのではないかと思ってウエイトトレーニングを始めた。
トレーニング項目は「スポーツ別筋肉トレーニング」という書籍を読み、
バドミントンで使う筋肉を中心に鍛えることにした。
今までにやってきたことは、
トレーニング名(使用筋肉)・・・最大重量
腕
リストカール(前腕屈筋群)・・・25kg
リバースリストカール(前腕伸筋群)・・・5kg
コンセントレーションカール(上腕二頭筋)・・・12.5kg
バーベルカール(上腕二頭筋)・・・15kg
フレンチプレス(上腕三頭筋)・・・20kg
トライセプスプレスダウン(上腕三頭筋)・・・4(マシン)
トライセプスキックバック(上腕三頭筋)・・・12.5kg
ディップ(上腕三頭筋)・・・8(最大回数)
胸
ペクトラル(大胸筋・三角筋前面)・・・7(マシン)
ベンチプレス(大胸筋)・・・50kg
背中
ベントダンベルロウ(三角筋・僧帽筋)・・・27.5kg
シングルラットプルダウン(広背筋・前鋸筋)・・・12(マシン)
チンニング(僧帽筋)・・・7(最大回数)
腹
シットアップベンチ(腹直筋)・・・25kg
トランクツイスト(腹斜筋)・・・35kg
ツイスティングシットアップ・・・20(最大回数)
足
ランジ(大殿筋・大腿四頭筋)・・・40kg
ハーフスクワット(大腿四頭筋)・・・45kg
シングルレッグホッピング(下腿三頭筋)・・・30kg
カーフレイズ(下腿三頭筋)・・・65kg
などで、週に何度か出来るときはパート毎を重点的に、
一度しかできないときには全身をくまなくという感じに
メニューを組んで行ってきた。
ウエイトトレーニングをやってみてけっこう力がなかったんだ
ということに気付きました。
ウエイトトレーニングの効果は実際に目に見えて表れるので
わかりやすく、使用する負荷も高く設定できるようになるので
段階的にトレーニングすることができる。
使用負荷をグラフにしながらやってきたので右肩上がりの
グラフを見ていると次へのやる気もわく。
しかし目的はバドミントンの能力向上のため。
それだけでは効果は分からないのだが、
例えばリバースリストカールで手首の筋肉が強化されたことで、
バックハンドでシャトルを打つ時の力の加えかたが分かってきたりと
実感につながっていることも多い。
負荷をかけすぎて故障が発生したり、筋肉痛が常に残ったりする
ことはあるが、先週の木曜日を最後に体を休めているところなので、
団体戦は万全な状態で臨めると思います。
精神と時の部屋から出てきた悟空のように、
前回の団体戦とは一味違う僕を見せたいと思います!
あ、悟空はセルには敵わなかったっけ?
じゃ、悟飯ってことで。
でも悟飯より悟空のほうが好きなんだよな。
そもそも悟飯って・・・
とにかく頑張りたいと思います。